食品類– category –
-
鉄と健康 その1
鉄は生命現象の根幹を支える重要なミネラルです。酸素を身体中の組織に運搬し、栄... -
年末年始の健康管理
今年も残すところほぼ1週間となりました。何かと忙しい毎日だと思いますが、風邪... -
筋肉・脂肪と流動的知性
流動的知性(Fluid Intelligence)という言葉をご存知でしょうか。 心理学の分野では... -
講演会のご案内 2020.01.29
年の瀬になりました。鬼が笑いそうですが、来年の講演会のご案内です。ここ数年お... -
新刊書籍「食べる投資」が発売されます
「食べる投資」というタイトルの新刊が11月30日に発売されます。 アクティブシニア... -
ビタミンDと消化器がん予防
前回ご紹介したセミナーの一つのテーマが、「 ビタミンDとがん予防」でした。講師... -
糖質制限の是非
どの程度の糖質を摂取すべきなのか? 議論の多いところです。糖尿病の予防や治療... -
魚脂は心臓血管を守る
魚に含まれる脂肪が心臓血管疾患の予防になることが、つい数日前に改めて論文とし... -
玉ネギ&ニンニクで乳がん予防
玉ネギとニンニクをよく食べる習慣は、肺がん、前立腺がん、胃がんの予防になるこ... -
ビタミンDセミナーのご案内
現代人にビタミンDが不足していることは、このブログでも度々お伝えしていますが、...